バーベキューをしよう!と思いたったときに、まずはコンロがなくては始まりません。

最近はアウトドアブームなので、コンロひとつとってもたくさんの種類や大きさが出ています。

場所や人数など自分のバーベキュースタイルに合わせてコンロ選びができるようになりました。

今回は、家族や少人数のバーベキューで使いやすい、コンパクトなバーベキューコンロについて見ていきたいと思います。

【スポンサーリンク】

コンパクトなコンロの特徴

コンパクトなコンロはその名の通り、一般的にイメージする四本足がついているスタンド型のバーベキューコンロよりも小ぶりなもののことを言います。

コンパクトなので軽量で、折りたたんだり組み立てたりできるので持ち運びにとても便利です。

コンロには短めの足がついていたり炭受けの下に空間があったりするので遮熱性が高く、テーブルに置いて使えるのが特徴です。

炭受けがV字型になっているものも多く、少ない炭で効率よく焼くことができます。

コンロ全体を水洗いができるものもあるので、お手入れがとても楽です。

キャンプでバーベキューをする人たち
出典元:https://jp.pinterest.com

コンパクトの良さ

今までのスタンド式のバーベキューコンロは、テーブルから少しはなれたところに設置して焼く人は立ったままで、豪快に焼くという感じでした。

でもそれだと焼く人はずっとコンロから離れられませんし、食材をわざわざ運ばなければならないのが面倒です。

コンロの近くで焼く人とテーブルで食べる人というように、ふた手に分かれるような形になってしまいます。

ところが、コンパクトなコンロはテーブルに置いて使えるようになっているものがほとんどです。
お店や家庭で焼肉をするときのように、テーブルに座ったままで焼くことができ焼ければすぐに食べられます。

コンロの近くで焼いてばかりの人がいたり、食材をわざわざテーブルに運んだりすることはありません。
コンパクトですが、焼き網の高さを調節できたりするので食材や調理方法に合わせた火加減の調整もできます。

【スポンサーリンク】

用途別のおすすめ

バーベキューコンロはいろいろな機能を持ったものや様々な色や形のものが出ています。

単に焼くだけではなく蓋がついていて蒸したり燻したりできるもの、持ち運びしやすいようにコンパクトに折りたためるもの、お手入れが楽なもの、煙が出にくいものなどいろいろあります。

用途や場所などによって自分にあったバーベキューコンロを選びたいですね。

そこで、用途別におすすめのコンパクトコンロを紹介していきたいと思います。

足の着脱で2WAY

コンロに足をつければ高くなり、スタンド式として独立して使えます。

足をはずせばコンロだけになり、テーブルに置いて卓上バーベキューができます。
コンロ自体の大きさがそれなりにあるので、人数が多めのときにも対応できます。

折りたためて持ち運びが便利

バーベキューコンロ

今までのイメージですとバーベキューコンロといえば長方形の箱型で、そのまま収納して持ち運ぶものでした。

でも、今はいろいろな形・大きさのものが出ていて、さらにそれが折りたためたり分解できたりしてコンパクトに持ち運びができるようになりました。

持ち運びしやすいように作られているので、コンロ自体に持ち手がついていたり、専用ケースに入っていたり、コンロの部品全部がコンパクトに収納できるようになっています。

折りたたんだ状態はコンロとは分からないくらいスマートです。
軽くて持ち運びがしやすいので、バーベキューをする公園や川まで電車などで移動することもできます。

車がなくても、駐車場がなくても、その場所に行ってバーベキューが手軽にできるのは嬉しいですね。

蓋つきで料理の幅が広がる

蓋付きのバーベキューコンロ

バーベキューコンロにがついているものもあり、それにより料理の幅が広がります。

蓋をすることにより内部の温度が上がるので蒸し焼きができます。

また、煙を逃しにくくなるので燻製もできます。

ひとつのコンロでいろいろな料理ができると楽しみも増えますね。

マルチに使える

バーベキューコンロ

コンパクトなのに、バーベキューコンロとしてだけではなく他の使い方ができるものもあります。

炭だけでなく薪を入れて焚き火ができるものもあり、焚き火料理や暖をとったりできます。

焚き火の状態にすれば、焼き網を取り外してやかんやダッチオーブンを置いたりできるので、煮込み料理やオーブン料理などまた違った料理を幅広く楽しめます。

さらに高機能なものでは、コンロ自体が火消し壷として使用でき、使い終わった炭をそのままコンロに入れた状態で持ち運ぶことができます。

コンパクトなだけでも便利なのに、さらに他にも使い方があればバーベキューだけでなく泊まりのキャンプにも持って行きたくなりますね。

ガスタイプ

バーベキューコンロ

わざわざ炭に火をおこしたり、後片付けが大変という方にはガスタイプのコンロがおすすめです。

身近なカセットコンロでバーベキューができます。
つまみひとつで火力の調節ができ、それぞれの食材に合った焼き方ができます。

ガスの場合、網や鉄板を均等に熱することができるので焼きムラがあまりありません
火が出る部分に肉を焼いたときの脂が落ちないように受け皿を置くようになっていたります。

燃料も、炭を持ち運びするよりもガスのほうがコンパクトで持ち運びがしやすいです。

イワタニ 炉ばた大将 炙家(あぶりや) 【カセットガス式 網焼き・串焼き専用器】 CB-RBT-A
Iwatani(イワタニ)

煙の少ないタイプ

バーベキューコンロ

ベランダや自宅の庭でも手軽にバーベキューを楽しみたいですが、ご近所のことが気になりますよね。

そんなバーベキューに適しているのが、無煙タイプのコンパクトなバーベキューグリルです。

このタイプは炭でもガスでも出ていますが、どちらも肉を焼いたときの脂が直接炭などの火力部分に落ちないようになっています。
そのため、煙が出にくく臭いなどが気になりません。

ご近所のことも気にせずバーベキューが楽しめます。

見た目もいろいろ

おしゃれなバーベキュー
出典元:https://jp.pinterest.com

コンパクトなバーベキューコンロは色や形が豊富に出ています。

シックな色からカラフルなもの、ドットの模様がついたものまであり、見た目の色や柄が違うだけで卓上の雰囲気が変わります。

形も、キューブ型や球体のもの、バケツ型のものもあり見るだけで楽しくなります。

さらにコンパクト!

自宅のベランダやテラスなどちょっとしたスペースや一人ででもバーベキューを楽しみたいという方には、さらにコンパクトなソロタイプもあります。

炭は少しで済みますし、手軽なので毎週のようにいろいろな食材を焼いて楽しめます。

まとめ

一輪でやるバーベキュー
出典元:https://jp.pinterest.com

このように、コンパクトなバーベキューコンロにもいろいろなタイプ・機能・形があります。

人数が多いときは、サンドイッチやカレーなど他の料理も準備してそのひとつとしてバーべキューをするのでもいいですね。
家族や少人数の場合はバーベキューだけで十分楽しめると思います。

一番の長所は軽くて持ち運びしやすいことだと思いますので、一つ持っているといろいろな所・場面で活躍できるんじゃないでしょうか。
気軽に身軽にバーベキューを楽しんでくださいね。

【スポンサーリンク】